ありく在り来

物見と遊山、そぞろ歩きの備忘録

大神神社

三年ぶりに
奈良県桜井市大神神社に参りました。

 

 

f:id:tamakushi13:20160822024213j:image

 

f:id:tamakushi13:20160822024247j:image

 

 

■所在地        奈良県桜井市三輪1422

 

主祭神   大物主大神(おおものぬしのおおかみ)

■配祀    大己貴神 (おおなむちのかみ)

       少彦名神 (すくなひこなのかみ)

 

■神体  三輪山(神体山)

■社格等        式内社名神大

大和国一宮

二十二社(中七社)

官幣大社

別表神社

 

■創建  不詳(有史以前)

■別名  三輪明神・三輪神社

 

 

f:id:tamakushi13:20160822024328j:image

こちらの手水舎は

水の出るところが蛇になっています。

酒樽と蛇と宝珠。

 

巳(みい)さんと親しまれている蛇神様。

この日も残念ながら

巳さんにお目にかかる事は出来ませんでした。

 

 

f:id:tamakushi13:20160822024350j:image

 

f:id:tamakushi13:20160822024738j:image

 

f:id:tamakushi13:20160822024806j:image

見事な拝殿です。

 

f:id:tamakushi13:20160822025533j:image

巳の神杉

三輪大物主大神の化身の白蛇が住む事から

名付けられたご神木。

蛇の好物の卵が参拝者によってお供えされています。

 

 

 以下、神社HPより

 

「ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)が

お山に鎮まるために、古来本殿は設けずに

拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し

三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。」

                     

 

「ご祭神は国造りの神様として、農業、工業、商業すべての産業開発、

方除(ほうよけ)、治病、造酒、製薬、禁厭(まじない)、

交通、航海、縁結びなど 世の中の幸福を

増し進めることを計られた人間生活の守護神として尊崇されています。

そして、崇神天皇の御代に大流行した疫病をご祭神が鎮しずめたこと、

杜氏高橋活日命(たかはしのいくひのみこと)が

ご祭神の神助で美酒を醸かもしたことから、

医薬の神様や酒造りの神様として広く信仰をあつめておられます。」

 
f:id:tamakushi13:20160822030027j:image
 

 

 

暑い、熱を帯びた一日でしたが、

清々しい空気と青い空を楽しみながら随分と歩きました。

 

f:id:tamakushi13:20160822030623j:image

 

 

帰りは

炎熱にやられた心身を冷やしたく

参道のお店で日本酒ソフトクリームをいただきました。

 

f:id:tamakushi13:20160822030335j:image

 

f:id:tamakushi13:20160822030339j:image

 

日本酒発祥の地と言われる奈良。

今度はお酒を楽しみたいと思います。