ありく在り来

物見と遊山、そぞろ歩きの備忘録

稲野山千手院(千葉県佐倉市)

千葉県佐倉市の千手院に

参りました。


開創1300年祭
ご本尊の千手観音菩薩
60年に一度の御開帳という噂を聞き付け
久しぶりに出かけてみました。

 

 

f:id:tamakushi13:20180527181744j:image
f:id:tamakushi13:20180527181740j:image


千葉県佐倉市井野152
■山号  稲野山
■宗派  真言宗豊山派
■本尊  千手観音

 

f:id:tamakushi13:20180527181816j:image

 


千手院は奈良時代聖武天皇の御代の天平年間、春日仏師が千手観音菩薩像一体を石神(現在の臼井)の他の精舎に安置し蓮華王院と称したことに始まります。

のち明徳3年(1392)に僧澄秀が兵乱に遭うことを恐れ、大檀那の小竹五郎高胤(おたけごろうたかたね)に願って当地に移転し、千手院と改称したと伝えられます。

 

f:id:tamakushi13:20180527181904j:image
f:id:tamakushi13:20180527181908j:image
f:id:tamakushi13:20180527181900j:image
f:id:tamakushi13:20180527181852j:image

 

ご本尊様は 5月31日(木)まで

拝観いただけます。
(拝観時間:午前9時~午後3時)

 


f:id:tamakushi13:20180527181855j:image

 

厨子に入ったご本尊は

舟形の光背に

蓮華座にのった坐像でした。

 

60年に一度の機会

お目にかかれて有難いことです。

 

f:id:tamakushi13:20180527182702j:image
f:id:tamakushi13:20180527182655j:image



 

佐倉市のこの界隈は

ユーカリが丘などの

開発された一団の住宅街と

古きよき街が隣接する

不思議な雰囲気です。

 

f:id:tamakushi13:20180527183059j:image

 

f:id:tamakushi13:20180527182659j:image
f:id:tamakushi13:20180527183139j:image

 

緑の美しい季節の

素敵なお参りでした。